2024年03月13日更新
konosuba このすば パロディ

このすば2期に登場したパロディネタの元ネタまとめ!黒歴史投影シーンが∀ガンダムと一致、など

アニメ『この素晴らしい世界に祝福を!』の2期では、他のアニメや映画のパロディネタがところどころにぶっこまれるようになりました。「ゆんゆんのぼっち誕生日会は飛雄馬のクリスマスが元ネタ?」「カズマの裁判は逆転裁判が元ネタ?」など、特定できたネタを話数別に紹介していきます。

147289
0

1話

復活の呪文 → ドラゴンクエストⅠ

出典:1話
冒頭、ゲームのスタート画面のようなものが表示され、謎のひらがな文字列が打ち込まれていました。

この画面の元ネタはファミコンソフト『ドラゴンクエストⅠ』です。ドラクエ1では現代のゲームのようなセーブ機能が実装されていませんでした。そのため、今回進めたところから次回再開したい場合は、「ふっかつのじゅもん」と呼ばれるパスワードをゲーム内で入手し、それを再開時に入力する必要がありました。
出典:www.youtube.com
こちらがドラクエ1の「ふっかつのじゅもん」入力画面です。最大で20文字入力できるようになっています。数えてみると、このすばの呪文もきちんと20文字になっています。芸が細かいですね。

なお、このすばの呪文の意味については、カズマの嘘自慢に「ゆんゆん」という語が混ざってる説が有力です。
元の呪文は次の通り。

『かずまはゆこのすばむいちだつたゆのだよむ』

ここから、ゆむゆむ(ゆんゆん)という語を除去すると、

『かずまはこのすばいちだつたのだよ』

どうやら、「カズマはこのすばの世界でナンバーワンの存在だった」、という誇張された自慢話のようです。

冒険の書が消える → ドラゴンクエストⅢ

出典:1話
カズマの入力した呪文は間違っていたらしく、「ちがいます」というメッセージが表示されました。ここまではドラクエⅠのパロディです。

が、その下の「ぼうけんのしょはきえてしまいました」というメッセージおよび不気味なBGMはドラクエⅠではなく、同じくファミコンソフトの『ドラゴンクエストⅢ』のパロディです。

冒険の書というのはドラクエシリーズのセーブデータ機能のことで、ドラクエⅢで初めて実装されました。それ以前のドラクエⅠやIIでは冒険の書という概念は存在しませんでした。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.youtube.com
その冒険の書が何らかの不具合で消失してしまったときに表示される画面がこちら。不気味なBGMも流れます。

冒険の書が消えてしまうと、また最初からやり直さなければいけなくなるため、この画面は当時のプレーヤーを絶望させるものでした。そんな画面を「呪文を間違えた」という些細な理由でいきなり表示してくるのは「なめてんのか!」という感じです。

冒頭の英文 → スター・ウォーズ

出典:1話
本編開始直後に流れていた英文は、1期のあらすじ説明になっていました。

元ネタは映画『スター・ウォーズ』シリーズのオープニング・クロールです。
出典:www.youtube.com
オープニング・クロールは物語の背景を説明する内容になっていて、シリーズのどの作品でも冒頭で表示されます。

文字の傾き方まできっちり再現されていますね。

カズマの裁判 → 逆転裁判

出典:1話
裁判では、証拠を提示してきた検察官に、めぐみんが「異議あり!」と反論するシーンがありました。

このセリフやポーズは…。
出典:www.youtube.com
ゲーム『逆転裁判』シリーズで主人公が反論する場面のパロディになっています。

また、このすばで裁判長が「静粛に!静粛に!」と怒鳴って木槌を打つシーンがありましたが、それもおそらく逆転裁判のパロディです。

ちなみに原作ではもっと露骨にパロっていたらしいです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ミツルギ → 逆転裁判の検事

出典:1話
証人として裁判に呼ばれていたミツルギ・キョウヤさん。原作では御剣 響夜という漢字表記と判明しています。

裁判で逆転裁判パロがあったことを考慮すると、この人の名前の元ネタは逆転裁判シリーズの検事の名前である可能性が高いです。
出典:www.youtube.com
苗字の元ネタは、天才検事で主人公のライバルである御剣 怜侍(みつるぎ れいじ)では?
出典:www.youtube.com
名前の元ネタは、漢字は違いますが、エリート検事の牙琉 響也(がりゅう きょうや)では?

2話

仲良くなる水晶 → ∀ガンダムの冬の宮殿

出典:2話
仲良くなる水晶には、使用者の過去を周囲に投影する効果があり、めぐみんとゆんゆんの過去が暴かれてしまいました。

このシーンはアニメ∀ガンダム43話を元ネタにしています。43話の内容は「冬の宮殿に封印されていた過去の記録映像をヒロインたちが発見する」というもの。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:plaza.rakuten.co.jp
映像の投影のされ方がよく似ているのが分かるはず。

また、実はこのシーンは黒歴史という言葉の由来を踏まえた、高度なパロディネタになっています。というのも、めぐみんたちの過去のような、個人の恥ずかしい過去のことを最近は黒歴史と表現しますが、なんと黒歴史は∀ガンダム発祥の言葉なのです。

∀ガンダムの世界では過去、宇宙戦争を繰り返していた頃の歴史を黒歴史と呼びます。宮殿に封印されていたのは、その黒歴史の映像です。封印されていたことからも分かるように、黒歴史は無かったことにしたいダークな歴史という扱いでした。そこから転じて、現在のような意味で使われるようになったのです。

ゆんゆんの誕生日会 → 星飛雄馬のクリスマスパーティ

出典:2話
水晶によって映し出された、ゆんゆんの誕生日会の様子。席と料理はたくさん用意されていましたが、なぜか誰も現れず、ずっとゆんゆん一人だけでした。

元ネタはアニメ『巨人の星』で星飛雄馬が主催したクリスマスパーティです。
出典:www.youtube.com
飛雄馬は家族や野球選手など様々な人に招待状を送ったのですが、誰一人来てくれませんでした。見比べると、座席の配置の仕方や、料理(ケーキ、ローストチキン)もけっこう似てますね。

ただ、結末は全く違っています。ゆんゆんの場合、誰にも招待状を送っていなかったようで、最初から最後まで一人でずっと楽しそうでした。しかし、飛雄馬の場合、誰も来ないと分かると、怒りと悲しみで部屋をめちゃくちゃに荒らしてしまいました。

5話

セイクリッド・ハイネス・エクソシズム → エメリウム光線

出典:5話
アクアはバニルに憑依されたダクネスに対して、額に手を当てるポーズを取って、
出典:5話
直進する光線を撃っていました。

元ネタは特撮番組『ウルトラセブン』に出てくるエメリウム光線という技です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【セクシー田中さん】日テレ、調査内容会見で会見場にカメラ入れず生中継なし…「二次被害等も懸念される」

日本テレビは31日、昨年10月期放送の連続ドラマ「セクシー田中さん」の原作者であ...

【競馬】騎乗停止の水沼元輝、スマホケースのみ預けて調整ルームで使用の偽装工作「悪質すぎる」

東京競馬場で5月31日に騎乗停止が科された水沼元輝騎手(21=加藤和)の経緯説明...

【話題】『【推しの子】』第2期メインビジュアル&メインPV第1弾公開!放送開始は7月3日で決定!

テレビアニメ『【推しの子】』第2期のメインビジュアル&メインPV第1弾が26日、...

『オンゲキ』6周年記念ライブと全17キャラ描きおろしビジュアル公開!

株式会社セガ フェイブが贈るアーケード音楽ゲーム『オンゲキ』6周年記念ライブ。豪...

『キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~』Blu-ray&DVD第3巻、最終巻ジャケット公開!

『キボウノチカラ~オトナプリキュア’23~』のBlu-ray&DVDの第3巻が2...

アニメ『ひみつのアイプリ』第8話あらすじ&先行カット公開!見どころ満載

プリティーシリーズ最新作『ひみつのアイプリ』第8話のあらすじ&先行カットが公開さ...

アクセスランキング

【驚愕】阪神応援系YouTuber「岩田ゆうた」コカインで逮捕? 同姓同名らしき人物が捕まったと話題

神戸市東灘区で、大学生5人がコカイン使用の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、...

【火事】広島県広島市南区 マツダ工場近くで火事「マツダ本社が火事?消防とヘリがスゴい」

6月1日、広島県広島市南区のマツダ工場近くで火災が発生し、周辺地域が騒然としまし...

【事故渋滞】国道463号 埼玉県富士見市岡の坂交差点付近で事故

国道463号 埼玉県富士見市岡の坂交差点付近で事故が起き、渋滞が発生し現地では救...

【速報】 アイカツ!の新シリーズは『アイカツアカデミー!』!! 商標登録で判明!

『アイカツ!』シリーズの新作として、「アイカツアカデミー!」というタイトルが商標...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【速報】木更津高専で事件発生か!マスコミが集結「寮生が強制帰省」「殺人事件?」 情報が交錯

5月30日、木更津高等専門学校で緊急事態が発生し、現場には警察と救急車が到着して...

まとめ作者