【政治改革】与野党のグダグダに業を煮やした岸田総理⇒『政倫審』に自ら乗り込んで勝利を収めるw

『政治倫理審査会』を渋る自民党安倍派と『予算審議』を人質にとって交渉を企てていた野党が膠着状態に陥っていた。それに業を煮やした岸田総理が苛立ちマックスで自ら政倫審への出席を表明。そして無事に政倫審も開かれ、能登復興に影響する重要な予算も通した。今回の岸田総理の大胆な決断にネット民がシビれている。

363
0

▼2月29日と3月1日、現職総理大臣が出席する初めての政倫審(政治倫理審査会)が開かれた

与野党は28日、衆院政治倫理審査会の幹事会で岸田文雄首相(自民党総裁)ら6人の自民党議員が出席を申し出た審査を29日と3月1日の2日間、完全公開形式で開くと合意した。議員・報道関係者の傍聴とテレビ中継を認める。首相は28日に出席の意向を表明した。

首相と二階派で事務総長を務めた武田良太元総務相が29日に出席する。安倍派の塩谷立元文部科学相、高木毅前国会対策委員長、西村康稔前経済産業相、松野博一前官房長官の4人は3月1日に審査を受ける。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)

▼ここに至るまでグダグダと駆け引きをしてきた与野党

なぜ岸田総理が政倫審に参加することになったのか。
政倫審を巡る与野党が繰り広げていた果てのないグダグダに岸田総理が業を煮やした結果だ。


自民党安倍派議員たち⇒政倫審出席を求められるも"及び腰"

スポンサーリンク

スポンサーリンク

自民党の派閥による裏金事件をめぐり野党が開催を求めている政治倫理審査会について、安倍派幹部「5人衆」全員が、出席もしくは欠席の意向をあいまいにしていることが分かった。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

「政倫審に出ない!」と安倍派批判に勢いづく立民ら野党

出典:twitter.com
『自民党の5人の政治倫理審査会への出席は、今日も最後まで二転三転。
挙げ句、当初は「公開でもいい」と言っていた西村、武田議員すら党内で足を引っ張られ出席方針を撤回。
政倫審の開催は振り出しに。
自民党は、いい加減にしていただきたい。国民と国会を軽んじている』
2024年2月27日 立民・泉代表のSNSより

さらに!野党が予算審議を人質に取引を企てて事態を混迷化


「能登復興に関わる重要な予算審議を利用する」というありえない手段を取った野党勢
政倫審幹事会での与野党合意に先立ち、立憲民主、日本維新の会、共産、国民民主各党の国対委員長は28日、国会内で会談し、自民党安倍派(清和政策研究会)の西村康稔前経済産業相ら5人の政倫審出席や、政治改革に関する特別委員会などの設置を与党に求める方針を確認した。

これらが固まらなければ予算案採決の日程協議に応じないという認識でも一致した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

政倫審や予算審議を巡り、与野党はグダグダの一途…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

自民は午前の協議で、議員のみに傍聴を認める妥協案での決着を改めて主張。これに対し、立民は「自民に説明責任を果たすべきだ」として報道関係者を含む完全公開を要求した。

 これに先立って、自民は27日の衆院予算委員会理事会で、2024年度予算案を3月1日に採決することを提案。立民など野党は拒否し、政倫審出席を申し出ていない自民の二階俊博元幹事長、下村博文元政調会長、萩生田光一前政調会長の参考人招致を要求した。

 立民の笠浩史国対委員長代理は記者団に「徹底究明する前に予算案の採決に応じることはできない」と語った。
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)

▼与野党混迷に苛立ちマックスの岸田総理⇒唐突の“俺が出る”宣言で膠着状態を打破

28日朝、首相は与党幹部の電話を次々と鳴らし、自ら政倫審に出席する意向を伝えた。
首相は当初から、安倍派幹部らが公開の場で説明責任を果たすよう期待していた。ただ、政倫審への出席や公開は議員自身の意向が尊重されるため、自発的な判断を暗に促すにとどめてきた。26日の衆院予算委員会では「完全な非公開は歴史の中でも1件しかない」と答弁し、周辺は「首相として許される最大限の表現だ」と解説した。

ところが安倍派幹部は公開での開催に難色を示し続けた。同派の西村康稔前経済産業相と二階派(志帥会)の武田良太元総務相は応じる意向を示したが、結局は横並びを意識して腰が定まらず、28日開催の日程調整も不調に終わった。首相はこの段階で、心ひそかに自身の出席を決断した。

引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

発する言葉の端々から現状に苛立っていることがありありとしている岸田総理


能登復興に向けた予算への影響を顧みない野党にも苛立っていたという

「ますます国民の政治に対する信頼を損ねてしまう」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

首相は野党の出方にもいらだちを強めていた。立憲民主党は政倫審に関する要求を通すため、令和6年度予算案の審議に応じない姿勢を示し始めていた。予算案には能登半島地震の復興に向けた経費も含まれ、看過できる事態ではなかった。
「こういった状況のままでは、ますます国民の政治に対する信頼を損ね、国民の政治に対する不信はますます深刻になってしまう」
引用元: https://digital.asahi.com/articles/ASS2X6SBGS2XUTFK00L.html
安倍派議員にはあえて"圧"のある言葉で喝をいれるw

「志のある議員に説明責任を果たしてもらう」

出席を申し出ながら、野党の公開要求を拒む安倍派幹部ら5人を念頭に「志のある議員に説明責任を果たしてもらうよう、あらゆる場で、これからも努力してもらうことを期待している」と語った。発言を聞いた岸田派の閣僚経験者はこう言った。「首相は怒っていたな。『志ある議員』という言葉が全てを象徴している。出なければ『お前たちには志がない』ということになる」
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

「この決断は、俺の怒りだ」

1月の岸田派(宏池会)解散に続く捨て身の決断で局面を動かしたが、党内で新たな摩擦を生んだとの指摘もある。しかし首相は周囲に言い切った。
「この決断は、俺の怒りだ」

引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)

▼野党は反発するも岸田総理の完全勝利⇒事態が動き出した!能登復興に関わる予算も通過

総理が動いたことで、それまで渋っていた安倍派議員らも出席

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくに超えてた」

2024年6月、日本テレビで放送中のドラマ「セクシー田中さん」における原作改変問...

【運転見合わせ】渋谷駅でホームドア点検!東京メトロ半蔵門線 東急田園都市線が電車ストップ!

6月2日、渋谷駅でのホームドア点検の影響で、東京メトロ半蔵門線および東急田園都市...

【訃報】元騎手の小林徹弥さんが死去 50歳 「奥さんのポストからするとお酒の影響なのかな」

元騎手の小林徹弥さんが1日夜、50歳で亡くなったことが2日に明らかになりました。...

【都知事選】蓮舫さん、立候補するも公約はこれから考える模様 「え、今から?」

立憲民主党の蓮舫参院議員(56)は、6月20日告示、7月7日投開票の東京都知事選...

【批判殺到】YouTuberさん「炎天下の中…2歳の娘が車に閉じ込められました!」と動画撮影(動画)

人気YouTuberが「炎天下の中…2歳の娘が車に閉じ込められました!」というタ...

「働かない外国人が増えたら、生活保護が増える」発言の職員、差別として懲戒処分…滋賀県湖南市

滋賀県湖南市は31日、部下の外国籍職員に対して不適切な発言を行ったとして、50代...

アクセスランキング

【驚愕】阪神応援系YouTuber「岩田ゆうた」コカインで逮捕? 同姓同名らしき人物が捕まったと話題

神戸市東灘区で、大学生5人がコカイン使用の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、...

【火事】広島県広島市南区 マツダ工場近くで火事「マツダ本社が火事?消防とヘリがスゴい」

6月1日、広島県広島市南区のマツダ工場近くで火災が発生し、周辺地域が騒然としまし...

【事故渋滞】国道463号 埼玉県富士見市岡の坂交差点付近で事故

国道463号 埼玉県富士見市岡の坂交差点付近で事故が起き、渋滞が発生し現地では救...

【速報】 アイカツ!の新シリーズは『アイカツアカデミー!』!! 商標登録で判明!

『アイカツ!』シリーズの新作として、「アイカツアカデミー!」というタイトルが商標...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【速報】木更津高専で事件発生か!マスコミが集結「寮生が強制帰省」「殺人事件?」 情報が交錯

5月30日、木更津高等専門学校で緊急事態が発生し、現場には警察と救急車が到着して...

まとめ作者