2024年03月15日更新
日教組 政治 トー横

【ただの政治団体】日教組、「トー横で小学生ら29人一斉補導」を完全スルーで「パレスチナ情勢」に言及

歌舞伎町の”トー横”で小学生ら29人が一斉補導された事件。日教組はこの件を青少年教育に関する重大な課題として向き合うべきだが、なんと完全スルー!!!なおパレスチナ情勢については積極的に言及している。日本の子どもたちに向き合わず、政治活動ばかりする日教組。もはやただの偏った政治団体でしかない。

549
0

▼歌舞伎町”トー横”で小学生ら29人が一斉補導された事件

出典:toyokeizai.net
12月”トー横”に集まる未成年が一斉に補導された
市販薬の大量摂取やリストカットが横行し、犯罪の温床になっているこのエリア。
警視庁は取り締まりを強化している。
東京都新宿区歌舞伎町の「トー横」と呼ばれる一帯で、警視庁は12月の週末に一斉補導を3回実施し、小学生を含む12~19歳の男女のべ29人を都青少年健全育成条例に基づき補導した。過剰摂取(OD)目的で市販薬を所持していたとみられるケースも確認された。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
少年育成課によると、一斉補導は12月2日~17日の週末の深夜から未明にかけて計3回実施。29人のうち20人が都外在住で、関東地方や石川、京都、岡山、広島の各府県から来ていた。大半は保護者の元に戻されたが、5人は保護が必要と認められ、児童相談所へ引き渡された。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
複数の市販薬を持っている人も数人確認した。同課は、市販薬を過剰に摂取する「オーバードーズ」が目的とみている。一帯ではOD目的でせき止め薬などを違法に売買した疑いがある行為が確認されており、健康上のリスクがあるほか、犯罪へ巻き込まれかねないとして問題視されている。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
 同課によると、今年にトー横周辺で行った補導は11月末までに約860件(暫定)で、すでに昨年1年間(約580件)の1・5倍。約6割が都外から来ており、SNSでトー横を知ったとみられる。「話を聞いてもらいたい」という理由で一帯を訪れる子どもが少なくないという。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
 同課は、歌舞伎町では子どもらが犯罪に巻き込まれるリスクがあるとみて、担当者は「安易な気持ちで来ないで」と注意を呼びかける。年末年始にかけても随時、補導を行うという。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

未成年の市販薬OD(過剰摂取)が問題になっている

出典:times.abema.tv
市販薬のOD(過剰摂取)が横行…
 身近に売られているかぜ薬などの市販薬を過剰摂取する「オーバードーズ」。大量に飲むと一部の成分によって気分が高まり、精神的な苦痛が忘れられるという。トー横では今、オーバードーズで倒れ込む若者が相次いでいるというのだ。
引用元:times.abema.tv(引用元へはこちらから)
「やっているのは中学生から高校生。20歳超えてからやってるのは聞いたことがない」(トー横の男女)
「初心者は20錠。ちょっと(経験が)入ると60~80錠。1回で」(前出の40代男性)

 体が慣れて物足りないと感じると、いろいろな市販薬を同時に飲むこともあるという。
引用元:times.abema.tv(引用元へはこちらから)
少年少女らはなぜ自分を傷つけてまでオーバードーズをしてしまうのか。

「現実逃避が一番の理由じゃないか。家庭環境が複雑な子どもたちが多く、オーバードーズをすることで仲間を増やすような意味合いがある」(トー横の女性)
引用元:times.abema.tv(引用元へはこちらから)
 市販薬を使ったオーバードーズについて、精神科医の片田珠美氏は「処方薬以上に簡単に入手でき、罪悪感を覚えずにやってしまう方が多いように思う。大量に服薬すると、場合によっては呼吸が止まって命に危険が及ぶ。これは薬物依存だ」と警鐘を鳴らす。
引用元:times.abema.tv(引用元へはこちらから)
 薬には治療を目的とする作用のほかに副作用も存在する。定められた用法・用量を守らないと体への悪影響が懸念される。
引用元:times.abema.tv(引用元へはこちらから)
今回の取材から見えたこととして、寺見ディレクターは次のように語った。

「1つはSNSでオーバードーズの動画や写真を投稿する、飲んだ量を自慢し合う行為が流行ってしまっていること。トー横に来る人も生きづらさを感じていて、記憶を飛ばしたいという思いからそういった行為に走っている。もう1つ、仲間に入るためのコミュニケーションの手段としてオーバードーズを選んでいて、本当に軽はずみにやっていることに驚いた。誰かと繋がりたいと思って来て、“自分はここにいる”“助けてほしい”という自己主張のためにやっている。それはすごく危険だし、悲しいことだと感じる」”

引用元:times.abema.tv(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

未成年が歌舞伎町のトー横に集まり、市販薬を大量摂取するという悪しきトレンド。
もちろん治安は最悪で、犯罪も横行している。
これには学校教育を束ねる日本教職員組合(日教組)も黙っていないだろう…
と思いきや、なんとダンマリを決め込んで政治活動ばかりしているようだ。

日教組はこの問題に興味がないのだろうか?

▼日教組、「トー横」を完全スルーしてパレスチナ情勢に言及

出典:www.jtu-net.or.jp
日教組公式サイト
サイト内で発表されている記事のなかで『トー横』に言及したものはない(12月21日時点)

「イスラエルとパレスチナ間の紛争の即時停止を求める書記長談話(12月7日)」

 イスラエル占領下にあるパレスチナ自治区のガザを拠点とするイスラム組織ハマスとイスラエルの紛争は、11月24日から7日間、戦闘休止状態となっていたものの、12月1日には再び戦闘を開始した。子どもを含む多くの市民が犠牲になっており、すでに人道的危機にある。子どもの生存権も蔑ろにされており、どのような理由があるにせよ、断じて許されるものではない。即時停戦すべきである。
引用元:www.jtu-net.or.jp(引用元へはこちらから)
 一度、武力が行使されると戦闘を止めることが難しくなることはこれまでの戦争の歴史から明らかであり、国際人道法及び国際人権法の規則を遵守することが求められる。イスラエルも批准している「子どもの権利条約」では、武力紛争における子どもの保護が規定されており、いかなる理由があろうとも、病院や学校への攻撃や子どもを含む市民の人質など、絶対に許されない。
引用元:www.jtu-net.or.jp(引用元へはこちらから)
 10月27日国連総会での人道危機回避のための休戦を求める決議や、11月16日国連安保理の戦闘休止を求める決議などにより、一次休戦はしたものの、戦闘が再開された。国連事務総長は12月6日、安保理に対し国連憲章99条に基づく停戦の要請を行った。国際社会は可及的速やかに停戦を強く求めるべきであり、平和憲法を掲げる日本政府は、戦闘の停止と人質の解放、人道的支援を求め、国際社会と連携していくべきである。
引用元:www.jtu-net.or.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 日教組は、この人道危機を受け、EIを通じて子どもたちや教職員への人道的支援を行った。「教え子を再び戦場に送るな」のスローガンのもと、中東における戦闘の即時停止を求めるとともに、平和を望む多くの広範な市民と連帯し、今後もあらゆる戦争や軍事的行為等を許さないとりくみをすすめていく。
引用元:www.jtu-net.or.jp(引用元へはこちらから)

※『日教組』とは?

出典:jtu-wakayama.com
日本教職員組合(日教組)ロゴ
日本教職員組合(にほんきょうしょくいんくみあい、略称:日教組 (にっきょうそ)、英語:Japan Teachers' Union、略称:JTU)は、日本の公立小中高校教員・学校職員による労働組合の連合体である。教職員組合としては日本最大であり、日本労働組合総連合会(連合)、公務公共サービス労働組合協議会(公務労協)、教育インターナショナル(EI)に加盟している。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
日教組は、国立・公立・私立の幼稚園、小学校、中学校、高等学校、特別支援学校、大学、高等専門学校、専修学校、各種学校などの教職員で構成する組合と、教育関連団体スタッフによる組合を単位組織とする連合体組織であり、教職員の待遇改善、地位の向上、教職員定数の改善をはじめとする教育条件の整備などを主な目的として活動している利益団体である。現状では小学校、中学校、高等学校の教職員が組合員の大半を占めている。現存する日本の教職員組合の中で最も歴史が古く、規模も結成以来一貫して日本最大の教職員組合である[注 1]。日本国憲法や改正される前の教育基本法の精神を基本に、民主主義教育の推進と教職員の大同団結をめざすとしている。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
2007年の教育基本法改定、教員免許更新制導入に反対する運動など、教育課題に直接関係する活動のほか、政治的な活動も行っており、入学式や卒業式で国旗掲揚及び国歌斉唱を求める文部科学省の指導に対しては、様々な教職員に対する処分の実態などを背景にして「強制」であるとして批判的な立場をとる。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
12月からトー横の一斉補導が始まったにもかかわらず、
日教組のサイトにはトー横に関する声明が一切ない。
それどころか、サイト内で「歌舞伎町」「トー横」「家出」と検索しても記事は1つもヒットしない。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

『セクシー田中さん』原作改変が酷いレベルだった 芦原さん「度重なるアレンジで限界はとっくに超えてた」

2024年6月、日本テレビで放送中のドラマ「セクシー田中さん」における原作改変問...

【運転見合わせ】渋谷駅でホームドア点検!東京メトロ半蔵門線 東急田園都市線が電車ストップ!

6月2日、渋谷駅でのホームドア点検の影響で、東京メトロ半蔵門線および東急田園都市...

【訃報】元騎手の小林徹弥さんが死去 50歳 「奥さんのポストからするとお酒の影響なのかな」

元騎手の小林徹弥さんが1日夜、50歳で亡くなったことが2日に明らかになりました。...

【都知事選】蓮舫さん、立候補するも公約はこれから考える模様 「え、今から?」

立憲民主党の蓮舫参院議員(56)は、6月20日告示、7月7日投開票の東京都知事選...

【批判殺到】YouTuberさん「炎天下の中…2歳の娘が車に閉じ込められました!」と動画撮影(動画)

人気YouTuberが「炎天下の中…2歳の娘が車に閉じ込められました!」というタ...

「働かない外国人が増えたら、生活保護が増える」発言の職員、差別として懲戒処分…滋賀県湖南市

滋賀県湖南市は31日、部下の外国籍職員に対して不適切な発言を行ったとして、50代...

アクセスランキング

【驚愕】阪神応援系YouTuber「岩田ゆうた」コカインで逮捕? 同姓同名らしき人物が捕まったと話題

神戸市東灘区で、大学生5人がコカイン使用の疑いで逮捕されました。逮捕されたのは、...

【火事】広島県広島市南区 マツダ工場近くで火事「マツダ本社が火事?消防とヘリがスゴい」

6月1日、広島県広島市南区のマツダ工場近くで火災が発生し、周辺地域が騒然としまし...

【事故渋滞】国道463号 埼玉県富士見市岡の坂交差点付近で事故

国道463号 埼玉県富士見市岡の坂交差点付近で事故が起き、渋滞が発生し現地では救...

【速報】 アイカツ!の新シリーズは『アイカツアカデミー!』!! 商標登録で判明!

『アイカツ!』シリーズの新作として、「アイカツアカデミー!」というタイトルが商標...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【速報】木更津高専で事件発生か!マスコミが集結「寮生が強制帰省」「殺人事件?」 情報が交錯

5月30日、木更津高等専門学校で緊急事態が発生し、現場には警察と救急車が到着して...

まとめ作者